忍者ブログ
== cheapresources ==  こちらのページは引っ越しました。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter
まだいまいち理解してない
最新コメント
[10/13 あざあざ]
[10/09 やもん]
[10/08 じょしまり@T家]
[09/11 OTO]
[11/21 OTO]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ
14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/23は表題のセッションでした。シャドウフェル祭りも今回で4回目。

PR
4/17は表題セッションでした。今回はかなり順調。


節電の可能性が叫ばれてますが、事業者任せ、団体任せだったり、だったりといまいちパッとしませんね。あと規制案とか・・・規制とか単純な事考えないで節電の背中押してくれるような方策考えて下さいませ。

 


4/12は実兄が手術で帰省しておりました。

4/9は友人が遊びに来てくれましたことよ。震災で被害の大きかった石巻U氏を釜石こーしぃさん達がエスコート。
4/3は表題セッションでした。山形のメンツともすげー遊びたいんですが、身の回りがバタバタしてるのでちょっと待ってね。

 3/27はペンドラゴンのセッションでした。自分はプレイヤー、GMはこよみちゃん。ダイス振るよ!



福島原発で戦っている方、東北地方沿岸部で働いてる方々、がんばってくださいませ。災害調査の手伝いとか節電ぐらいしか出来ませんが応援しております。

**

で、3/21は表題のセッションでした。初D&D4.0eですことよ。

釜石のこーしぃさん一家も無事なようです。他友人メンツも生存確認が取れたので一安心。

んでちょっと考えました。自分が死んだら悲しむのは10%ぐらいで残りの90%はサイコロ振るなり、カラオケするなり酒飲んだりして騒いで下さい。
あと、被災して大変な方は回りにいるんですが、そんな事は気にせず今週末はなんとかサイコロ振るぞ~なテンションだったりします。

**

うちの近所は電気・水道も復帰してだいぶ生活ランク回復してきました。相馬からの避難者がおるので、彼に食料調達はお任せ中。ガソリンはもう少し時間が掛かりそうです。とりあえず沿岸部に早く届くことを祈りつつ〆
私自身怪は我などなし。昨夜電気が復旧してだいぶ体力・気力が復帰してきました。
まだ水道とガスが通じてないので、風呂と洗濯が出来ませんが、そのへんはまだしばらく行ける。

ちと沿岸部に友人が数名おるので安否が不安です。情報ありましたらいずれかの手段で私まで


夜が暗いのでLEDライト×複数と水は備蓄しておくと便利です。あと乾燥炭水化物と缶詰。AMラジオ。
携帯メールは強い連絡手段ですが、バッテリーが持たないので情報収集用には別の手段を
よういする方がよいと思われます。
毎週日曜日は早起きタイム。そこまでして子供向け番組見るのはどうよ?と自問自答してみたんですが、子供向け番組っていう制約の中での脚本なり構図なりってのをニヨニヨ見てるのが面白いっぽいです。

で、ゴーカイジャーが面白いぞっと。正義の味方スタートでない点とか今後展開が楽しみだし、画面を埋め尽くすような物量描写、下っ端無双のあと、ボス+モブ2~3体vs戦隊側という戦闘の構図。まあいっぺん見てみるべし。

000はキャラと構図がこなれてきて順調に面白いです。

スィートさんは・・・・がんばれ。俺的にはキャラが薄く見えるぞ。



あとバトルスピリッツと負け考察について
06

金曜夜に逆シャア(WARPS)をプレイ。どうも自PCの軸がぶれています、がそれ以外は気心が知れているメンツなのでいい感じ。遠方からSkype参加の方がいるのですが、マイクロソフト謹製のオートフォーカス式USBカメラが高性能でした。なかなかツクダサイが従順になってくれません(笑

で、サイコロ振ったりだべりんぐしてたら、若干持ち直しました。現金な自分であることよ。
セッションの日取りが決まりません/決めれません。複数。
人はサイコロのみに生きるに非ず。セッションより大事な事は沢山あると思うの。

と理屈ではわかってるんだけど、己のサイコロ振りたい(+)欲求と各人の意見調整マンドクセな(-)欲求が鬩ぎあっております。いや、用事を思いつかせない程の魅力的なセッションが提供できればいいんだけどねぇ・・・いろいろ足りなかったり理屈先行すぎで俺のGM魅力無いよね、とかモチベーションも若干後ろ向き気味。


むちゃくちゃつまんないセッションするか、無闇に楽しいセッションすればいいのかもしれんけど・・うーん。

でだ、おまいらの身勝手な口から垂れ流すワガママの前か後ろに、そんな矮小な自分と遊んでくれる他人への感謝の言葉ぐらいつけろよ!いや、つけるとギスギスしなくていいんじゃないかな、たぶんそう思う。あ、こんなブログ読んでくれてありがとうございます。
 2月25日はメタルヘッドエクストリーム(MHE)のセッションでした。GMは任意持ち回り式で、今回のGMはS君。
こっちのセッションも宮城・岩手・福島の3県から集まってきております。多謝。

セッションの内容は下へ

Copyright c ちぷりそ(旧館) All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]