忍者ブログ
== cheapresources ==  こちらのページは引っ越しました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Twitter
まだいまいち理解してない
最新コメント
[10/13 あざあざ]
[10/09 やもん]
[10/08 じょしまり@T家]
[09/11 OTO]
[11/21 OTO]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ
04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日はサタスペメンツが集まっての飲み会でした。
まあ大分サタスペが口実となりつつありますが、いちおう終わらせるつもりではあります。

んで6月中旬に漬けたサクランボ酒を飲んでみました。
8月ぐらいにちょっと味見した時は、まだホワイトリカーの酒臭さと同時投入したレモンの風味が尖ってたんですが、6ヶ月経過した時点で・・・
**


美味いよコレ!


ちゃんとサクランボのリキュールになってます。
色もいい感じだし、風味もまろやか。

ちと甘めに出来てしまったのでソーダ割りなんかが良さそうです。
材料提供してくださったTさんありがとうございました。
拙宅にお寄りの際は是非ご賞味下さい。




**話はスカーンと変わって**

今更ではありますが、東方紅魔郷EXクリアしますた。
東方紅魔郷の初出は2002年。自分が遊んだのが2003年位なので5年越しになるんだろうか?
クリア要因はボムの撃ち方が被弾直前に撃つ「守りのボム」から、敵の弾幕パターンに合わせて撃つ「決め撃ちボム」に変わったとこ。とにかく危険度の高い避けはなるべく減らして、安定して先へ先へと進む、そうすると後半の弾幕も練習できるのでさらにパターン化を磨ける、と。
そういう点では風神録や地霊殿といったタイトルの攻略が役立ってるような気がします。
まあ自分の場合は華麗に弾避けるぜ!とか点数稼ぐぜ!ってより、ラスボス倒した後のセリフ見たいYO!が攻略の原動力なので、ボム便りでもそんなに負けた感しないってのもあります。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c ちぷりそ(旧館) All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]